WEKO3
-
RootNode
アイテム
老人ホームに入所している知的障害者に対してユマニチュードとトークン・エコノミーを併用して口腔ケアを実施した1例
https://ohu-lib.repo.nii.ac.jp/records/4444
https://ohu-lib.repo.nii.ac.jp/records/4444ce3f7aac-7e8f-4087-9f9f-c737f3166b97
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-06-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 老人ホームに入所している知的障害者に対してユマニチュードとトークン・エコノミーを併用して口腔ケアを実施した1例 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
北條, 健太郎
× 北條, 健太郎× 梅村, 浩二郎× 金子, 正慶× 鈴木, 海路× 向井, 雄一郎× 渡部, 議之× 渡邉, 聡× 山家, 尚仁× 鈴木, 史彦 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 症例は57歳女性で、長期間にわたり歯科受診経験がないことに加え、軽度の拒否を認めるために家族、施設職員から口腔ケアの依頼となった。知的障害に加え脳梗塞後遺症のため特別養護老人ホーム入所となっていた。ユマニチュードや行動療法を使用し信頼関係の構築から始め、徐々にスケーリングをすることとした。また、車いすにはいつも塗り絵を持っていたため、ユマニチュードと併用してトークン・エコノミーを併用するためのシールを準備した。患者に負担をかけないように、1回の診療で2~3歯のみとした。その後、全顎的なスケーリングを終了し残存歯の確認も可能となり、Oral Hygiene Indexも12点から3.1点に減少し、特にCalculus Indexは6点から1.5点へと歯石付着が顕著に改善された。現在では施設スタッフによるブラッシングも可能な状態となり、口腔内清掃状況は良好である。 | |||||
書誌情報 |
奥羽大学歯学誌 巻 47巻, 号 4号, p. 133-140, 発行日 2020-12-31 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0916-2313 |