ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate

To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 奥羽大学歯学誌
  2. 35
  3. 4

CAD/CAMで製作した純チタン製コーヌスクローネの着脱回数が維持力の変化に及ぼす影響

https://ohu-lib.repo.nii.ac.jp/records/3373
https://ohu-lib.repo.nii.ac.jp/records/3373
aa330f63-1d69-43aa-b46d-178a0b842c31
名前 / ファイル ライセンス アクション
S35(4)183-192.pdf S35(4)183-192.pdf (1.6 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2014-04-11
タイトル
タイトル CAD/CAMで製作した純チタン製コーヌスクローネの着脱回数が維持力の変化に及ぼす影響
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 Titanium; *義歯維持; *局部床義歯; *義歯設計; *クラウン; コンピュータ支援設計; *歯科補綴物設計
キーワード
主題Scheme Other
主題 *テレスコープクラウン
キーワード
主題Scheme Other
主題 歯学
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 根本, 徹

× 根本, 徹

WEKO 11552

根本, 徹

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 CAD/CAMで製作した純チタン製コーヌスクローネの着脱回数が維持力の変化に及ぼす影響を検討した。内冠のテーパーと高径を一定とし、咬合面部内外冠間の間隙と外冠辺縁の厚さを変えた試料を製作した。維持力は、着脱2000回後では最初の維持力の約1/2~1/4にまで低下し、最も低い値を示した試料でも平均約5Nであった。外冠の辺縁角度を20度に設定した試料では、着脱500~700回後で一度維持力が上昇する傾向を認めた。着脱回数にかかわらず、外冠の辺縁角度の大きい試料が、また咬合面部内外冠間の間隙量が多い試料が維持力も大きい傾向を示した。条件設定をうまく行うことにより、CAD/CAMで製作した純チタン製コーヌスクローネは臨床応用可能なことが示唆された。
書誌情報 奥羽大学歯学誌

巻 35巻, 号 4号, p. 183-192, 発行日 2008-12
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0916-2313
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:44:25.072197
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3